教育・文化
導入事例
「分野を選択」で項目を選ぶと、該当項目に絞られた記事一覧ページに切り替わります。
-
横浜開港資料館様
横浜開港資料館のデジタルアーカイブを構築
神奈川県横浜市にある横浜開港資料館は、幕末から昭和初期を中心とした、横浜に関する歴史資料約27万点を収蔵し、資料を通じて横浜の歩みを次の世代に伝える「近代横浜の記憶装置」としての役割を果たしている施設です。DNPは同館のデジタルアーカイブサイト「横浜開港資料館デジタルアーカイブ」を構築し、2024年1月に公開となりました。(2024年11月時点での情報です)- 教育・文化
-
岡山市立オリエント美術館様
小学校の図画工作授業で「みどころキューブ®」を活用
DNPは岡山市立オリエント美術館の主な収蔵品の情報を格納した「みどころキューブ」を、岡山市内小学校の図画工作におけるICT教材として制作しました。収蔵品に描かれた文様の特徴・大きさ・モチーフから子どもたちが自分の好きな文様を探し、スケッチするための新たな視点やアイデアを得るきっかけを、「みどころキューブ」を通じて提供しています。(2024年11月時点での情報です)- 教育・文化
-
福岡市博物館様
福岡市博物館の収蔵品を「みどころキューブ ® SaaS型」で公開
福岡県福岡市にある福岡市博物館では、アジアとの人・もの・文化の交流がつくってきた特色ある歴史と、そこに生きる人びとのくらしを、さまざまなかたちで発信しています。 DNPは同館に「みどころキューブ」の制作環境を提供し、企画展・特別展に関連した「みどころキューブ」を2点公開いただきました。(2024年10月時点での情報です)- 教育・文化
-
福岡アジア美術館様
福岡アジア美術館の収蔵品を「みどころキューブ® SaaS型」で公開
福岡県福岡市にある福岡アジア美術館は、アジアの近現代の美術作品を系統的に収集し展示する世界に唯一の美術館です。DNPは同館に「みどころキューブ」の制作環境を提供し、コレクションに関連した「みどころキューブ」を公開いただきました。(2024年10月時点での情報です)- 教育・文化
-
横浜市民ギャラリーあざみ野様
横浜市民ギャラリーあざみ野の収蔵品を「みどころキューブ® SaaS型」で公開
横浜市民ギャラリーあざみ野で収蔵している「横浜市所蔵カメラ・写真コレクション」は、アメリカのサーマン・F・ネイラー氏が40 年にわたって世界各地から収集した貴重なコレクションで、横浜市が1993~1994 年度に取得し、日本へとやってきました。 2023 年と2024 年は、本コレクションの来日から30 周年を迎える節目の年であり、その記念としてWeb展覧会を実施するに当たり、DNPは同館に「みどころキューブ」の制作環境を提供し、収蔵品を用いた「みどころキューブ」を公開いただきました。(2024年9月時点での情報です)- 教育・文化
-
松江歴史館様
松江歴史館の収蔵品を「みどころキューブ® SaaS型」で公開
松江歴史館では、近世を中心とした城下町松江の歴史・文化について展示しており、松江をより深く知ることができる企画展、特別展も定期的に開催しています。 DNPは同館に「みどころキューブ」の制作環境を提供し、企画展・特別展に関連した「みどころキューブ」を2点公開いただきました。(2024年9月時点での情報です)- 教育・文化
-
山梨県笛吹市立八代小学校
子ども同士のコミュニケーションから「本への興味」を自然に引き出す
「DNP子ども読書活動支援キット 小学生版」モニターレポート「お題に合った本を探す」「自分の読みたい本を言葉にする」「友だちの探しているタイプの本をおすすめする」…そんなワークショップを通じて、DNP子ども読書活動支援キット 小学生版を子どもたちに使ってもらうモニターを実施しました。
子どもたちはどんな体験をしたのでしょうか。そして、先生が新たに見つけた気づきとは?現場の先生のコメントも交えてご紹介します。(2024年8月公開)- 教育・文化
-
愛知県江南市 様
みどころビジョン® 江南市の複合施設にKONANビジョンを導入
2023年4月にオープンしたtoko⁺toko⁼labo(江南市布袋駅東複合公共施設)1階のエントランスホールに、KONANビジョンを導入いただきました。KONANビジョンは、江南市の市の花とマスコットキャラクターを取入れた親しみやすいデザインであり、施設を訪れた市内外の人々に観光やイベント情報など市の魅力を大型タッチパネルモニターで発信しています。- 教育・文化
-
独立行政法人国立美術館 国立アートリサーチセンター様
メディア芸術の作品情報や所蔵情報をアーカイブした「メディア芸術データベース」の整備、公開を実施
大日本印刷グループ(DNP)が参画するメディア芸術コンソーシアムJV事務局 *1 は、独立行政法人国立美術館 国立アートリサーチセンターの「令和6年度メディア芸術データベースに係る調査研究事業」を実施しています。本事業では、日本国内のメディア芸術*2の振興を図るべく、メディア芸術の作品情報や所蔵情報を「メディア芸術データベース」として整備し、広く一般に公開しています。
本データベースでは、マンガ・アニメーション・ゲーム・メディアアートの4分野の作品情報や所蔵情報を登録し、メディア芸術へのアクセスおよびその保存・利活用の要となるデータを提供しています。2022年からは、国立国会図書館が運営する「ジャパンサーチ」との連携も開始しています。本事業を通じて、関係機関における効果的な連携・ 協力関係等を促進し、メディア芸術データベースの利便性向上と効果的な活用について広く検討していきます。- 教育・文化
-
サービスデザイン手法を用いたサービスモデル創出
子ども向けAIデバイス「魔法のような虫めがね」の事業化支援プロジェクト
DNPとそのグループ会社のDNPデジタルソリューションズ(DDS)でGoogle Cloud™ のAI・機械学習サービス等を活用したAI プロダクト開発のハッカソンを開催。
この取組みから「虫めがね型のAIデバイスで子どもが興味や関心のあるものをかざし、発見し、知る」というアイデアが生まれました。
(2022年4月時点の情報です)- 教育・文化
-
北秋田市様
伊勢堂岱縄文館にて「みどころシリーズ」と「ペーパークラフト」を導入
北秋田市の世界文化遺産「伊勢堂岱(いせどうたい)遺跡」に隣接される縄文館にて3つの鑑賞システム「みどころビューア®」「みどころキューブ®」「360°VR 鑑賞システム」と体験プログラム「ペーパークラフト」を導入いただきました。鑑賞システムでは、デジタルデータ化した遺跡や出土品のデータを拡大表示でき、さまざまな視点から見どころ情報と共に鑑賞することができます。
ペーパークラフトは、縄文館内のミュージアムショップで販売しております。- 教育・文化
-
陸上自衛隊 広報センター様
広報センター「りっくんランド」へみどころキューブ®を導入
陸上自衛隊の朝霞駐屯地で運営される広報センター「りっくんランド」へみどころキューブを導入いただいております。陸上自衛隊の任務や役割についてみどころキューブを用いて、さまざまな切り口から閲覧することができます。(2022年12月時点の情報です)- 教育・文化
-
トヨタモビリティ東京株式会社様
みどころキューブ®を活用した車両との新しい出会いを創出
トヨタモビリティ東京の公式webサイトおよび店舗サイネージにて、トヨタ社の車両を用いたみどころキューブ「トヨタ キューブカタログ」を導入いただきました。お客様に新しい車両の見方を提供し、車両との出会いを創出ができるようになっております。
※現在は公開を終了しております。- 教育・文化
-
立教学院様
立教学院展示館の企画展でみどころキューブ®を展示
立教学院展示館で2022年10月8日~2023年1月31日で開催される大学認可100周年記念展/立教学院展示館・第8回企画展「立教大学の誕生」にて、みどころキューブを展示していただきました。(2022年12月時点の情報です)- 教育・文化
-
一般社団法人マンガナイト様(運営:レインボーバード合同会社様)
「これも学習マンガだ!展」で「みどころキューブ®SaaS型」を利用した日本の歴史立体MAPを展示
トキワ荘通り昭和レトロ館(豊島区立昭和歴史文化記念館)で開催されている「これも学習マンガだ!展~私たちをとりまくセカイとミライ」にて「みどころキューブSaaS型」を活用した「これも学習マンガだ!日本の歴史立体MAP」が展示されました。(公開:2022年11月~2023年3月)- 教育・文化
-
入間市博物館 ALIT様
入間市博物館 ALITの所蔵品を「みどころキューブ® SaaS型」で公開
入間市博物館ALITは、地域の身近な歴史を語る資料として、多種多様な「くらしの道具」を幅広く収集しています。収集した資料は、使用方法や関連状況などの情報とあわせて整理・保存を行い、適宜公開するなど、さまざまな形で活用しています。
同館は2023年1月に常設展示室「入間の歴史」のリニューアルオープンを予定しており、昭和初期の農家と昭和中期の住宅を再現した実物大の家屋模型が新設されました。
このリニューアルにともない、DNPは早稲田システム開発株式会社の協力のもと、DNPコンテンツインタラクティブシステム「みどころキューブ SaaS型」を活用して、同館の収蔵資料の中から、昔の暮らしや道具の移り変わりを表現した「ALITむかしの道具ばこ」を制作し、Webサイト上で公開しました。
- 教育・文化
-
岡山県瀬戸内市/備前長船刀剣博物館様
国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛)」高精細VRコンテンツ開発
岡山県瀬戸内市にある備前長船刀剣博物館所蔵の国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛:さんちょうもう)」(以下:山鳥毛)を来館者がいつでもその魅力を体感でき、理解を一層深めることができるよう、高精細な三次元(3D)CGデータを活用したVRコンテンツの開発に協力いたしました。- 教育・文化
-
千葉市立加曽利貝塚博物館様
体験プログラム実施業務委託 工作体験
加曽利貝塚博物館の来館者が気軽に楽しみながら縄文文化に触れることができ 、週末や祝日に 事前予約なしで参加するできる体験プログラムの企画開発、運営支援を行いました。
未就学児から大人まで幅広い年齢層で楽しむことができ、工作体験では持ち帰りが可能で自宅でも楽しめる制作物をご提供しています。- 教育・文化
-
奈良県伝統文化親子体験キャラバン実行委員会 様
日本の重要無形文化財「雅楽」をわかりやすく学べるデジタルコンテンツ制作
奈良県がはじまりの地とされている伝統芸能のひとつ「雅楽」への興味関心を高めるため、子供たちに向けたデジタルコンテンツを制作いたしました。- 教育・文化
-
京都市様・東急リゾーツ&ステイ株式会社様 連携事例(DNP文化体験プログラム)
宿泊施設会員向け 京都の文化財・伝統産業品に親しむ文化プログラムを開催
京都が誇る現代に愛される伝統産業品を間近に見ることにより、伝統産業への理解を深め、さらなる普及・発展につなげるため、京都市・「伝統産業の日」実行委員会協力のもと、東急ハーヴェストクラブ会員向けに特別プログラムを開催いたしました。- 教育・文化
-
環境省自然環境局新宿御苑管理事務所様
令和2年度 新宿御苑所蔵資料のデジタルアーカイブ化実施等業務
新宿御苑様の施設にある書物庫には、明治・大正時代の植物標本、各時代の庭園の地図等の歴史的に価値のある書籍・文書が保管されています。しかし劣化が進んでしまっているものも多く、後世に貴重な資料を残すため、早急な対策が必要となり、一部をデジタルアーカイブ化しました。半永久的に資料を電子情報若しくは電子化画像で残してゆき、今後は来園者にその情報を公開していく予定です。- 教育・文化
-
自社事例(京あそび)
江戸時代の天才絵師 伊藤若冲 ゆかりの地「宝蔵寺」で若冲に浸る
2016年に生誕300年を迎え、今なお根強い人気を誇る江戸中期の奇才の絵師「伊藤若冲」。伊藤家の菩提寺である浄土宗西山深草派「宝蔵寺」は若冲の作品はもちろん、若冲に関係の深かった絵師たちの作品などを所蔵しています。その宝蔵寺を会場に貴重な若冲作品の鑑賞に加え、若冲が愛したモチーフが登場する落語や住職と学芸員とのトークショーなどを交えた江戸時代の天才絵師 伊藤若冲の魅力に浸るプログラムを開催しました。- 教育・文化
-
自社事例(京あそび)
千利休の菩提寺聚光院で 狩野永徳唯一の国宝障壁画を堪能
大徳寺塔頭 聚光院は京都市北区紫野大徳寺町にある臨済宗大徳寺派の大本山。千利休が開祖・笑嶺和尚に参禅したことから千利休の墓をはじめ、三千家の菩提寺で三千家(表千家・裏千家・武者小路千家)歴代の墓所となっています。また、狩野永徳・松栄親子が描いた本堂障壁画(現在はDNPデジタル高精細複製 伝匠美®)は全て国宝に指定されています。その聚光院において、狩野派の襖絵と千利休の世界観を堪能するプログラムを開催しました。- 教育・文化
-
自社事例(京あそび)
和菓子作り体験付き 豊臣秀吉を祀る豊国神社の社宝を親しむ
戦国一の出世頭といわれる豊臣秀吉を祀る豊国神社で、国宝唐門をはじめとした秀吉ゆかりの社宝の数々とともに、秀吉の七回忌の臨時祭礼を描いた重要文化財「豊国祭礼図屏風」の高精細複製「伝匠美®」を間近に解説付きで鑑賞し、豊国神社御用達 京菓子司 甘春堂での秀吉がテーマの和菓子作り体験をするはじめから終わりまで秀吉づくしの歴史文化プログラムを豊国神社にて開催しました。- 教育・文化
-
自社事例(京あそび)
作庭家 重森千靑先生に東福寺本坊庭園・塔頭一華院の庭園を学ぶ
作庭家 重森千靑(ちさを)先生の特別解説で、東福寺塔頭 一華院、東福寺本坊と巡り、庭園を前に作庭した本人としてのお話や、祖父 重森三玲氏の作庭についてのお話を聞ける貴重な機会。砂紋引きの実演も必見の、庭園観賞を極める特別プログラムを行いました。- 教育・文化
-
自社事例(京あそび)
伝匠美® 屏風祭り展
京都三大祭りの1つである祇園祭。その祇園祭の宵山の時期に、山鉾町にある旧家・老舗がそれぞれの所蔵する美術品・調度品などを飾り、公開する「屏風祭」という行事があります。それに合わせて、「DNP高精細デジタル複製 伝匠美®」によって高精細複製された屏風を公開する「伝匠美® 屏風祭り展」を開催し、会場にて作品の魅力を深く堪能していただくために、近世日本画を専門とする人気講師による解説付きの特別鑑賞会を実施しました。- 教育・文化
-
自社事例(京あそび)
伝匠美® 屏風祭り展 in 倉敷・村上
岡山県倉敷市と新潟県村上市。この土地でも、京都祇園祭の屏風飾りと同じ風習があり、各家々が通りに面した戸を外し、屏風や生け花を飾って訪れる人々をもてなします。この2つの土地で、京あそびとして「伝匠美® 屏風祭り展」を開催し、訪れた人々に江戸時代初期の京の町を描いた屏風を楽しんでいただきました。- 教育・文化
-
自社事例(京あそび)
最後の将軍 徳川慶喜公に想いを馳せて 世界遺産・元離宮二条城での特別拝観と徳川慶喜公が食したとされる特別メニューを堪能
2017年8月から9月の計7回、最後の将軍 徳川慶喜公に想いを馳せながら、大名ゆかりの二條陣屋や、大政奉還の舞台となった元離宮二条城を通常非公開の国宝 二の丸御殿大広間「四の間」を特別に観覧、ガイド付きで巡り、さらに、有名料理店「貴与次郎」で徳川慶喜公が食したとされるメニューを含む、京料理を堪能する文化体験プログラムを実施しました。- 教育・文化
-
自社事例(京あそび)
重要文化財 杉本家住宅 杉本家にて京都の文化を知る
かつて「奈良屋」という屋号で呉服屋を営んだ当時の暮らしを現代に伝える貴重な建物として、重要文化財の登録を受けている杉本家住宅。こちらを会場に京の商家の暮らしと文化を知る体験プログラムが開催されました。- 教育・文化
-
自社事例(京あそび)
伊藤若冲の墓所 石峰寺で若冲に想いを馳せる
伊藤若冲が晩年を過ごし、墓所もあることで知られている 黄檗宗百丈山 石峰寺には、貴重な若冲作品が数多く残されています。本堂の裏山には、七代密山和尚の協賛を得て若冲がデザインし、石工に彫らせた五百羅漢が並び、当時は千体以上あったといわれる羅漢像も現在は五百三十体ほどとなりましたが、時の流れが刻まれた様子は独特の趣を帯びています。その石峰寺を会場に、学芸員による特別解説付きで若冲の作品を間近で鑑賞いただくプログラムを開催しました。- 教育・文化
-
自社事例(京あそび)
豊臣秀吉が握った刀!豊国神社で刀剣「骨喰藤四郎」の魅力に迫る
京都の東山に位置する豊臣秀吉を祀る豊国神社にて、重要文化財 刀剣「骨喰藤四郎」を学芸員の解説付きで鑑賞し、刀剣「骨喰藤四郎」(複製)に触れ、さらに、通常入ることのできない拝殿での正式参拝や秀吉ゆかりの社宝を案内付きで見学し、「骨喰藤四郎」をイメージしたお菓子をお召し上がりいただく「骨喰藤四郎」をテーマとした歴史文化プログラムを開催しました。- 教育・文化
-
自社事例(京あそび)
日本文学の最高傑作 『源氏物語』の世界を見、聞き、あそぶ
世界中の人々に読み継がれてきた『源氏物語』。その登場人物「夕顔」ゆかりの地で京扇子屋を営む大西常商店で、俵屋宗達筆の国宝『源氏物語関屋澪標図屏風(高精細複製)』を間近に鑑賞し、屏風に描かれた物語に関するお話や原文朗読、日本古来の対戦ゲームである源氏物語形式の「投扇興」を通して『源氏物語』の魅力に迫る特別プログラムを開催しました。- 教育・文化
-
自社事例(京あそび)
旧三井家下鴨別邸で京都の文化と和菓子の四季を愉しむ~春・夏~
下鴨・糺(ただす)の森にそびえる望楼が印象的な重要文化財 旧三井家下鴨別邸にて、創業126年の歴史を誇る京菓子司「末富」山口富蔵さんのお話と、通常非公開のお茶室にて、この日のために用意した夏の京菓子とお抹茶をいただく、京の和菓子文化に触れるプログラムを開催しました。- 教育・文化
-
自社事例(京あそび)
京都嵐山 新緑の古刹名庭を庭師とめぐる
京都屈指の観光地・嵐山に位置する世界遺産にも認定・登録された臨済宗天龍寺派の大本山、天龍寺。その敷地内には最初の史跡・特別名勝指定を受けた高僧・夢窓疎石作の池泉回遊式庭園「曹源池庭園」や塔頭寺院・弘源寺の禅の言葉から名づけられた枯山水庭園「虎嘯の庭」、塔頭寺院・宝厳院の禅僧 策彦周良禅師によって作庭された「獅子吼(ししく)の庭」など古刹名庭が数多くあります。それらの庭園を庭師の解説で鑑賞し、精進料理の昼食をお召し上がりいただくプログラムを開催しました。- 教育・文化
-
自社事例(京あそび)
世界遺産 天龍寺と塔頭 宝厳院で禅の文化を満喫
足利尊氏が後醍醐天皇の菩提を弔うため、嵐山に創建した臨済宗大本山「天龍寺」。禅の教えが息づく史跡・特別名勝 曹源池庭園や、宝厳院 獅子吼の庭を、解説つきで鑑賞したり、座禅体験や精進料理など、禅の文化を体験するプログラムを行いました。- 教育・文化
-
自社導入事例
仮想空間で面材、床材の変更が可能な
VRインテリアシミュレーターを導入DNPでは、自社開発した「DNP バーチャルエクスペリエンス VRインテリアシミュレーター」※1(以下、「VRインテリアシミュレーター」) を2020年に生活空間事業部※2に導入しました。リアリティの高いVR(Virtual Reality:仮想現実)空間内で、実物がなくても面材、床材のコーディネイトを瞬時に確認できるこのシステムの導入を機に、販促、提案活動のデジタルトランスフォーメーション(DX)を始めています。- 教育・文化
-
国立工芸館様
国立工芸館の所蔵作品を3Dデジタルアーカイブ化
2020年10月に石川県金沢市に移転開館した国立工芸館が所蔵する工芸作品の一部を、3Dデジタルアーカイブ化し、同館が設置する高精細な8K対応のタッチディスプレイで公開しました。第一弾として「川喜田半泥子《志野茶碗 赤不動》」、第二弾として「板谷波山《霙青磁牡丹彫文花瓶》」「桂盛行《鶉四分一打出水滴》」の3Dデジタルデータを作成しました。作成にあたっては、独立行政法人国立美術館の主任研究員監修のもと、高解像度な複数の写真画像から忠実な絵柄・質感ならびに3D形状を作成するフォトグラメトリ手法を駆使し制作しました。- 教育・文化
-
国立工芸館様
「工芸とであう」2D作品解説検索システム
国立工芸館のコレクションを概観し、気になる作品画像からその作品の解説や技法を閲覧していくデジタルコンテンツを導入いただきました。画像の拡大機能により作品の細部や特徴などの鑑賞、ジャンルや年代からの作品検索から同時代、同ジャンルの作品への理解を促します。現在は57作品の情報が格納されており、今後も作品数を拡大予定です。- 教育・文化
-
彦根城 様
【高精細複製】彦根城楽々園御書院棟 襖絵・壁画 28面
幕末の大老・井伊直弼の生誕地で有名である、楽々園御書院棟(彦根城内)にある紙本墨画淡彩・紙本金地着色の「襖絵と壁画」28面を「伝匠美」にて再現しました。原本が持つ絵画としての立体感の再現と同時に、約300年を経た御書院棟の建築空間と融合する古色の再現に注力いたしました。経年にともなう虫食いや破損部分は監修者の指導の下、痕跡を残しつつ目立たないように、デジタル画像処理技術によるバーチャル補修を行いました。- 教育・文化
-
東京国立博物館 様
【高精細複製】東京国立博物館 応挙館 襖絵・壁画 50面
東京国立博物館学芸員7名のワーキンググループのご指導の下に、写生派の祖・円山応挙の墨の色調・階調・筆勢、さらには画中空間・立体空間などを調査し、応挙館の襖絵・壁画を制作するにあたり、墨画を忠実に再現できる応挙館襖絵・壁画用カラーマネージメントを完成させ制作しました。- 教育・文化
-
大徳寺塔頭聚光院 様
【高精細複製】国宝襖絵 大徳寺塔頭聚光院方丈 襖絵 24面
安土桃山時代を代表する狩野松栄(1519-92)・永徳(1543-90)父子が描いた国宝襖絵を「伝匠美」で再現しました。祖父・元信と父・松栄の美点を一身に集め、豪放でいながら繊細なものも合わせた狩野永徳の絵画空間を忠実に再現しております。原本には金泥加工が施されていますが、印刷再現性が高評価され、伝統工芸師による金泥加工はしていません。また、経年にともなう虫食いや破損部分は監修者の指導の下、バーチャル補修にて認識できる程度に目立たなくしております。- 教育・文化
-
義仲寺 様
【高精細複製】義仲寺翁堂 天井画 15面
滋賀県大津市馬場にある、国指定史跡で、木曽義仲と松尾芭蕉の墓所として有名な義仲寺翁堂の伊藤若冲筆「四季花卉図」15面の天井画を「伝匠美」で再現しました。印刷再現性・耐光性・耐水性に優れたDNP開発のオリジナル板材に直接印刷しました。原本の絵画部分はもとより、木目までも忠実に再現しており、監修者から非常に高い評価を得ることができました。 印刷後表面に耐水・耐光加工処理を施し、屋外耐久性を保持しています。- 教育・文化
-
静嘉堂文庫美術館 様
【高精細複製】静嘉堂文庫美術館 六曲一双屏風
『源氏物語』第十四帖「澪標」と第十六帖「関屋」を題材とした本作は、琳派の祖として知られる俵屋宗達の作品中、国宝に指定される3点のうちの1つです。宗達は京都の富裕な上層町衆や公家に支持され、慶長~寛永期の古典復興の気運の中で、優雅な王朝時代の美意識をよみがえらせました。宗達の直線と曲線を見事に使いわけた大胆な画面構成、緑と白を主調とした巧みな色づかい、古絵巻の図様からの引用など、宗達画の魅力を存分に伝える傑作です。金箔上に直接高精細な印刷を施す特許技術により、本作品の特徴である金地の質感を忠実に再現しました。- 教育・文化
-
豊国神社 様
【高精細複製】豊国神社 六曲一双屏風
重要文化財「豊国祭礼図屏風」は、秀吉のお抱え絵師・狩野内膳が描いた六曲一双屏風で、秀吉の七回忌に当たる1604年8月に盛大に挙行された「豊国大明神臨時祭礼」の模様を描いたものです。賀茂祭や祇園祭のように毎年行われる祭りではなく、一度限りの臨時祭礼を題材としており、“桃山の熱気を伝える傑作”、“近世風俗画の先駆をなす優品の一つ”と言われています。また、屏風制作の動機や時期、筆者が判明しているため、記録資料としても非常に貴重な作品です。金箔上に直接高精細な印刷を施す特許技術により、「豊国祭礼図屏風」の特徴である全面にたなびく金雲や金地の質感を忠実に再現しました。- 教育・文化
-
林原美術館 様
【高精細複製】林原美術館 六曲一双屏風
本洛中洛外図は岡山藩主池田家旧蔵で、現在は林原美術館所蔵。数ある洛中洛外図の中でも、代表作のひとつとして「林原本」あるいは「池田本」と呼ばれてきました。江戸時代初頭の京都市中や郊外が描かれていて、風俗描写も精緻で登場人物の数は約三千百人に及び、現存する洛中洛外図の中で最多と言われています。また、全画面にたなびく金雲には立体文様があり、独特の装飾性を演出しています。この金雲の立体性を再現すべく、重ね技法を用いて複製いたしました。- 教育・文化
-
円覚寺 様
【高精細複製】円覚寺 掛軸五幅
原本のうちいくつかは色彩の経年変化が大きく、何が描かれているか不鮮明なものもありました(現状再製_画像参照)。そのため所蔵家・監修者と協議し、経年変化の風合は残しつつ色彩を明確にする方向での複製を行なうことにいたしました(標準再製_画像参照)。また、原本の基底材は絹本ですが、原本の絹目を専用和紙に再現する伝匠美の技術を評価して頂き、和紙ベースでの複製となりました。なお、この複製は円覚寺方丈にて公開されています。- 教育・文化
-
相国寺塔頭大光明寺 様
【高精細複製】相国寺塔頭大光明寺 掛軸一幅
京都・賀茂川の清流にかかる出町橋のたもとにある妙音弁財天の年2回(4月の春季大祭・11月のお火焚祭)の祭事に妙音堂に掛けられることで有名。相国寺塔頭大光明寺の秘宝である「妙音弁財天画像」を「伝匠美」で再現しました。絹本上の精緻な金泥を忠実に再現しております。また、経年にともなう虫食いや破損部分は痕跡を残しつつ目立たないようにデジタル画像処理によるバーチャル補修を行っております。- 教育・文化
-
相国寺 様
【高精細複製】相国寺 掛軸一幅
相国寺方丈室中の間の中心にかかっている、江戸時代文化年間に活躍した江戸の人、加藤信清(1734~1810)筆の「観音菩薩図」を「伝匠美」で再現しました。十万以上の法華経文の一字一句を忠実に再現しております。観音菩薩の光背は所蔵家の指導の下にデジタル画像処理技術のバーチャル洗浄にて、光背を強調しています。また、経年にともなう虫食いや破損部分はデジタル画像処理技術のバーチャル補修にて認識できる程度に目立たなくしております。- 教育・文化
-
三十八柱神社 様
【高精細複製】三十八柱神社 掛軸一幅
『仏涅槃図』掛軸一幅の原本は室町時代永正11年(1514年)に作製され、経年変化・劣化・損傷により修復されて、奈良国立博物館に寄託されています。従来あった場所に「仏涅槃図」を復元したいと檀家様の要望が持ちあがり、DNPが「伝匠美」制作を受けることになりました。原本は絹本に描かれていますが、「伝匠美」はDNPが開発した「伝匠美」専用機にて絹目までも忠実に再現しました。- 教育・文化
-
長宝寺 様
【高精細複製】長宝寺 掛軸一幅
福井県越前市・浄土真宗本願寺派長宝寺の住職が、伝蓮如上人筆六字名号「南無阿弥陀仏」掛軸一幅を発見。原本は約550年前に書かれたと推定され、永年の経年変化により和紙の白さが失われ、すすやほこりや汚れによりほとんど文字が読めない状態でありました。長宝寺では専門業者に修復を依頼したが一見して「南無阿弥陀仏」文字の認識できる状態まで修復できなかった。「伝匠美」はデジタル画像処理技術のバーチャル洗浄により、「南無阿弥陀仏」の文字を明確に浮かび上がらせることに成功しました。- 教育・文化
-
知恩院 様
【高精細複製】知恩院 襖・壁画4面
狩野探幽にならび名を馳せた狩野尚信の数少ない代表作品である、金碧障壁画「仙人図」4面を伝匠美で再現いたしました。この4面は大方丈の「中段之間」の南側に構成されるもので、他の障壁画原本、建築空間と調和するよう色彩・濃淡の再現に注力いたしました。- 教育・文化
-
酬恩庵一休寺 様
【高精細複製】一休寺方丈 襖・壁画47面
江戸時代の巨匠・狩野探幽筆の「瀟湘八景図」、「陶淵明図」、「林和靖図」などの紙本墨画淡彩の5作品43面と、原派の祖・原在中筆の紙本金地着色・紙本墨画淡彩作品4面、計47面の「襖絵と壁画」を「伝匠美」で再現しました。監修者の指導の下、原本に触れることなく、デジタルデータ上で汚れや破損部分、修復により劣化した部分の画像修正を施しております。- 教育・文化
-
無量寺 様
【高精細複製】紀州串本無量寺方丈 襖絵・壁画 55面
本州最南端の紀州串本無量寺方丈にある、写生派の祖・円山応挙筆の「波上群仙図」、「群鶴図」、「山水図」の3作品20面と、応挙の二哲の一人である、奇想の画家・長沢芦雪筆の「虎図」、「龍図」、「唐子琴棋書画図」などの6作品35面、計55面の紙本墨画淡彩・紙本金地着色の「襖絵と壁画」を「伝匠美」で再現しました。経年にともなう虫食いや破損部分は監修者の指導の下、痕跡を残しつつ目立たないようにデジタル画像処理技術によるバーチャル補修を行いました。- 教育・文化
-
大乗寺 様
【高精細複製】応挙渾身の傑作 大乗寺客殿 襖絵・壁画 63面
写生派の祖・円山応挙とその弟子一門の作品を余すところなく継承する唯一の寺である高野山真言宗亀居山大乗寺。その客殿にある国指定重要文化財の金碧画「松に孔雀図」「郭子儀図」「山水図」は応挙が最盛期から晩年にかけて自ら手がけた渾身の作品です。その作品と応挙の弟子一門の作品の165面中、計63面の「襖絵と壁画」をデジタル再製画「伝匠美」で制作しました。応挙の空間を荘厳しております。- 教育・文化
-
銀閣慈照寺 様
【高精細複製】世界遺産 銀閣慈照寺方丈 襖絵・壁画 48面
世界遺産銀閣慈照寺方丈(本堂)にある、江戸時代の文人画家与謝蕪村(1716-83)筆の「飲中八仙図」「山水人物図」「棕櫚に叭叭鳥図」の3作品36面と池大雅(1723-76)筆の「琴棋書画図」の12面、計48面の紙本墨画淡彩の「襖絵と壁画」を「伝匠美」で再現しました。経年にともなう虫食いや破損部分は監修者の指導の下、バーチャル補修にて認識できる程度に目立たなくしております。- 教育・文化
-
一般社団法人麒麟のまち観光局様
鳥取県の重要無形民俗文化財「麒麟獅子舞」のモーションキャプチャを活用した伝統芸能の継承
鳥取県東部と兵庫県北西部に江戸時代から伝わり、2020年3月に国の重要無形民俗文化財に指定された伝統芸能「麒麟獅子舞」を、鳥取県宇倍神社においてモーションキャプチャ技術を活用した撮影・計測を行い、後世に伝える伝統芸能をデジタル映像でアーカイブしました。今回作成したデジタルデータを伝統芸能の継承に役立てるとともに、一般社団法人麒麟のまち観光局*と連携しながら、同地域の教育・観光等にも活用していく予定です。
*一般社団法人麒麟のまち観光局 : 鳥取県東部~兵庫県北西部の圏域一体にかけての観光振興を目指す地域連携DMO(観光地域づくり法人)。- 教育・文化
-
練馬区役所 様
練馬区歴史資料デジタルアーカイブ
平成29年の練馬区独立70周年を記念して、練馬区が節目に刊行してきた昭和32年および昭和55年から57年の4冊「練馬区史」をフルテキスト化、練馬区の歴史資料をデジタル化し、オンライン上で閲覧・検索を可能としました。- 教育・文化
-
公益財団法人東京都歴史文化財団東京都 江戸東京博物館 様
江戸東京博物館の歴史資料デジタルアーカイブ化と学芸員の業務効率化を支援
江戸東京博物館の歴史収蔵庫の移設に伴い、保管されていた貴重資料158,000点のデジタルアーカイブ化を受注しました。また、DNPで開発した管理システムを導入することにより、学芸員の資料選定に伴う状態調査の業務負荷軽減や効率化の支援を行いました。- 教育・文化
-
明星大学 様
アメリカの宝とうたわれる世界的名作オーデュボン「アメリカの鳥」複製本を制作
「アメリカの鳥」とは画家であり博物学者であるジョン・ジェームズ・オーデュボン(1785~1851)が、当時10年以上の歳月をかけて完成させた北米の鳥の図版435枚。ペリー来航の際には将軍への贈り物として献上され、今もなおアメリカの宝とうたわれる世界的名作です。DNPは、明星大学所蔵のオリジナル図版を8千万画素のカメラで撮影、デジタル画像処理を施し、特別な紙に印刷、職人による手作業で製本した4巻本を制作、雄松堂書店より販売をしています。- 教育・文化
-
デンマーク政府 様
幕末の「日本・デンマーク修好通商航海条約」の精密な複製(レプリカ)を製作
高精細デジタル印刷技術と“匠の技”を駆使して、150年前に締結された「日本・デンマーク修好通商航海条約」の精密な複製(レプリカ)を製作しました。このレプリカは、2017年2月7日、外交関係樹立150周年を記念して国立公文書館(東京都)で開催された記念式典において、Mette Bock(メテ・ボック)デンマーク文化大臣から日本の近藤誠一日デンマーク外交関係樹立150周年推進委員会委員長へ贈呈されました。- 教育・文化
-
文化庁様
マンガ・アニメをはじめとするメディア芸術作品のアーカイブ化支援、産・学・館(官)の連携、人材育成等を実施
大日本印刷グループ(DNP)が参画するメディア芸術コンソーシアムJV事務局 *1 は、文化庁の「令和6年度メディア芸術連携基盤等整備推進事業」を実施しています。本事業では、産・学・館(官)の連携・協力により、メディア芸術 *2 の分野・領域を横断して一体的に課題解決に取り組み、各研究機関等におけるメディア芸術作品のアーカイブ化の推進を支援しています。また、アーカイブ化した作品・資料等を活用した展示の実施に係る手法等を開発・検討することにより、貴重な作品・資料等の鑑賞機会の創出を図ります。本事業の実施を通して、アーカイブ及びキュレーションの実践の場の提供や、今後のメディア芸術の作品等の収集・保存・活用を担う専門人材の育成に寄与することを企図し、もって我が国のメディア芸術の振興を目指しています。- 教育・文化
-
日鉄興和不動産株式会社様
仮想空間でマンションの見学・商談が可能な
VRモデルルームを導入日鉄興和不動産株式会社様は、分譲マンションの購入がすべてオンライン上で完結する『BuyTap OL Mansion Gallery』を開設しました。この度その第1弾として同社が展開する東京・銀座トライアングルプロジェクトの一環で開発を進めるマンション「リビオレゾン入船」の展示を開始しました。BuyTapの開設にあたり、実物のモデルルームに代わりバーチャル空間でモデルルーム見学を可能にする「DNPバーチャルエクスペリエンス VRモデルルーム」*(以下、「VRモデルルーム」)をご採用いただきました。
当システムの導入により、マンションの購入を検討するお客様は、実存のモデルルームに足を運ばなくても、マンションの間取りなどを非接触・非対面で確認することができます。日鉄興和不動産株式会社様にとっては、オンラインで接客から契約まで行うことが可能となり、お客様の多様なニーズに対応した新しい販売形態の実現につながります。- 教育・文化
-
千葉市立加曽利貝塚博物館様
「みどころグラス」スマートグラスを利用した展示ガイド
博物館などの展示施設には、数多くの展示物が解説パネルなどと共に展示されています。制作された時代や手法、関連する情報など展示物を見ただけではわからない背景を解説することで、より興味を持って観察したり、さらに知識を広げたりすることにつなげようとしています。メガネのようにかけて使用するスマートグラスは、解説を展示物そのものに重ねたり、周囲にわかりやすく表示したりすることで、利用者が展示物を見るという行為の中で自然な形で情報を提示できます。空間の制約がないので解説パネルが設置しにくい場所でも情報提供が可能です。また、個々の利用者に対してその興味やタイミングに合わせた情報提供が行えます。DNPではこれまでに培った展示物への様々な情報提示手法のノウハウを活かし、直観的でわかりやすいスマートグラスによる解説システム「みどころグラス」を提供します。- 教育・文化
-
アキシマエンシス郷土資料室 様
AKISHIMAビジョン
2020年6月に開館したアキシマエンシス郷土資料室にて、AKISHIMAビジョンを導入いただいています。昭島市の特徴をとらえたデザインで、利用者に昭島市の歴史と自然を伝えるビジョンとなっています。- 教育・文化
-
自社事例(京あそび)
京あそび 京都刀剣御朱印めぐり第10弾記念
京都刀剣四社の社宝と伝統文化 ~リアルとオンラインのハイブリッド文化プログラムを実施~2020年8月8日(土)・9日(日)に日本刀にゆかりのある京都刀剣四社(粟田神社、建勲神社、豊国神社、藤森神社)の協力のもと、京都文化博物館の別館にて、リアル会場での鑑賞とオンラインライブ配信での鑑賞を行うハイブリッド文化プログラムを開催いたしました。- 教育・文化
-
三菱地所レジデンス株式会社様
物件の高級感やブランドの魅力を伝える
VRモデルルームを導入三菱地所レジデンス株式会社様は、全国で分譲や賃貸マンション、分譲一戸建ての事業を展開しています。同社が販売する高級マンション物件のマンションギャラリーにおいて、実物のモデルルームの代わりとして「DNPバーチャルエクスペリエンス VRモデルルーム」(以下、「VRモデルルーム」)をご採用いただきました。
「VRモデルルーム」は、写実的な3DリアルタイムCGにより、実物のモデルルームの見学のように、物件の雰囲気、設備の細部、仕上げなどの高級感や質感を体験できる仮想のモデルルームです。
三菱地所レジデンス株式会社様の、実モデルルーム・レス(VRのみ)で販売したいという目的と、同社が過去に採用したCGを上回るリアルな素材感を訴求できるという期待により、当サービスが採用されました。- 教育・文化
-
岡山県立玉野光南高等学校様
業務を効率化しながら指導の質を高める~デジタル採点システムの活用で期待できること~
いつも時間を要するテストの採点業務を効率化し、生み出した時間を個々の見取りや指導の改善に繋げることをねらいとし、2020年度からデジタル採点システムの導入を決めた岡山県立玉野光南高等学校。取組みの内容とこれからの活用について、萓野・前校長先生(2020年3月末退任)にお話を伺いました。- 教育・文化
-
一般財団法人 林原美術館様
重要文化財「洛中洛外図屏風 池田本」の高精細複製を製作
林原美術館様が所蔵する六曲一双屏風「洛中洛外図屏風 池田本」(重要文化財)の高精細複製を製作しました(2014年)。江戸時代初頭の傑作屏風絵の精緻な描写を細部に渡って再現、DNPの技術によって金地の質感や立体装飾まで表現しています。- 教育・文化
-
古代オリエント博物館様
「さわって学ぶ古代オリエントの時代」
古代オリエント180万年の歴史を年表形式でまとめたデジタルコンテンツ。人類の起源からシルクロード、イスラームの誕生まで、各時代のトピックを古代オリエント博物館の所蔵資料とともに分かりやすく動画で解説しています。- 教育・文化
-
東京国立近代美術館様
美術館の作品解説を訪日外国人向けにスマートフォン等に多言語で配信するサービス提供を開始
東京国立近代美術館では、訪日外国人向けにスマートフォン等に作品解説を多言語で配信するサービスを提供しています。
所蔵作品展「MOMATコレクション」で展示されている約200作品のうち90点ちかくの解説を、手元のスマートフォンやタブレットで見たり聞いたりすることができます。日本語、英語、中国語(簡体字)、韓国語で配信し、多くの方に美術作品をより親しんでいただいています(2020年3月現在)。- 教育・文化
-
千葉市立加曽利貝塚博物館様 / 横浜市歴史博物館様
地域文化への理解と愛着を深める
「体験型文化プログラム」や「オリジナルグッズ」の開発近年、地域固有の遺跡や出土品などの文化財を活かして、地域振興や活性化を図る取組みが加速しています。
DNPでは地域の歴史文化の魅力的な情報発信の方策として、地域の方々が楽しみながら学びを深められる体験型のプログラムの企画運営やミュージアムグッズを開発しています。また文化・教育施設の利用者増や地域交流イベントでの活用、生涯学習、学校における郷土学習を補完するさまざまなお手伝いをしています。- 教育・文化
-
真言宗御室派 総本山仁和寺様
世界遺産 仁和寺 国宝「金堂」高精細8K VR コンテンツを制作 ~文化財に負担をかけずに高精細3D計測を実現~
特別公開時にしか見られない、世界遺産 仁和寺 国宝「金堂」をDNPの3Dデータアーカイブシステムを用いて3次元(3D)データとして計測し、8K対応の高精細VRコンテンツを制作しました。本作品は、2019年9月1日~7日に国立京都国際会館で開催された「第25回 国際博物館会議(ICOM)京都大会」のDNPブース、及び2019年9月7日に開催された「仁和寺音舞台」にて公開しました。- 教育・文化
-
文化遺産所有者・美術館/博物館・大学・行政など
”有形・無形文化遺産の“保存と継承”
DNP高精細デジタル化 映像アーカイブ世界文化遺産「古都京都の文化財」に登録された社寺や城、華道や和歌などの芸道、京商家の暮らしの知恵など、長い歴史の営みの中で受け継がれてきた貴重な文化遺産の魅力を高精細な映像で紹介します。- 教育・文化
-
横浜市立鴨居中学校様
デジタル採点でテストの採点時間を削減
横浜市立鴨居中学校におけるデジタル採点システム活用の現状とこれから学校教育現場での「働き方改革」及び「個に応じた学び」の実現に向けてデジタル採点システムを活用している横浜市立鴨居中学校様。
本コラムでは、活用してからの効果、及びこれからの展望についてお話を伺いました。- 教育・文化
-
王寺町立王寺北小学校様
「小中一貫教育」を見据えた、特色ある教育活動に向けて
~奈良県・王寺町立王寺北小学校でのプログラミング教育実践~令和4年度に町内の小中学校を統合し、2校の義務教育学校を開校する奈良県王寺町は、義務教育学校における特色ある教育としてプログラミング教育に注目。
授業を行った王寺北小学校に、取組みの内容や成果をお聞きしました。- 教育・文化
-
大阪府大阪市教育委員会様
蓄積された学習履歴(スタディ・ログ)を見とり、
よりきめ細かい指導を実現
大阪市 3年間のスマートスクール事業の成果から文部科学省と総務省の共同実証事業である「次世代学校支援モデル構築事業」「スマートスクール・プラットフォーム実証事業」(2017年度~2019年度)に参画し、学校現場での実証研究を進めている大阪府大阪市教育委員会様に、本事業の取組み内容及び成果についてお話を伺いました。- 教育・文化
-
奈良県奈良市教育委員会様
奈良市の「学びなら」事業は次のフェーズへ。
小学校での成果を踏まえ、「個別最適化学習」を中学校に展開、EdTechによる「指導と評価の一体化」を実現。平成28年度のモデル校による実証から、現在全市立小学校4~6年生を対象に展開されている奈良市の取組み「学びなら」事業について、本事業で得られた小学校での成果を踏まえ、「個別最適化学習」の中学校への展開、EdTechによる「指導と評価の一体化」を実現する次のフェーズについて、取材しました。- 教育・文化
-
大阪府泉大津市教育委員会様
「学びのフィードバック」で、一人ひとりに応じた学びを
テストのデジタル採点による教員の業務効率化、児童生徒の基礎的な資質・能力向上を目指す大阪府泉大津市の取組み日々、紙で実施しているテスト・ドリルをデジタル採点することで教員の業務を効率化するとともに、学習履歴(スタディ・ログ)に基づく個別に最適化された学びの実現を支援するシステム『リアテンダント®』。
全国の自治体・学校で導入が広がる中、2019年10月から小・中学校で活用を始めた泉大津市の教育委員会事務局教育部 指導課 大達雄 指導主事に、導入のねらいやこれまでの活用の成果について聞きました。- 教育・文化
-
福岡県福岡市立東光中学校様
デジタル採点システムで定期考査テストの採点時間を大幅削減
「教員の働き方改革」の実現へ本コラムでは、中教審が緊急提言し、文部科学省も実現を目指す「教員の働き方改革」の取組みとして、採点・集計時間の削減×指導の質向上に取り組む、福岡県福岡市立東光中学校の主幹教諭、古立淳先生に取材しました。- 教育・文化
-
神奈川県相模原市立相陽中学校様
採点・集計時間の削減×指導の質向上で、「教員の働き方改革」へ
本コラムでは、文部科学省の重点施策である「教員の働き方改革」の取組みとして、採点・集計時間の削減×指導の質向上に取り組む、神奈川県相模原市立相陽中学校の副校長、鈴木成之先生に取材しました。- 教育・文化
-
奈良市教育委員会様
全国4自治体・学校における「個別最適化学習」の実践➀
データを活用して、一人ひとりに最適な学びを提供するこれからの予測不可能な社会で子どもたちが未来の創り手となるために必要な資質・能力を育むため、学校教育に「EdTech」(教育×テクノロジー)を取り入れて、個に応じた指導の充実・深化を図ることが求められています。こうしたなか、全国の自治体・学校では個人の学習状況等の学習履歴(スタディ・ログ)を学びのポートフォリオとして蓄積し、その分析結果に応じて「個別に最適化された学び」を提供する取り組みが始まっています。
コラムでは、奈良県奈良市の事例と、奈良市と同様の取り組みを進める3自治体での実践事例を紹介していきます。- 教育・文化
-
福岡県北九州市立中原小学校様、東京都荒川区立大門小学校様
全国4自治体・学校における「個別最適化学習」の実践② データを活用して、一人ひとりに最適な学びを提供する
これからの予測不可能な社会で子どもたちが未来の創り手となるために必要な資質・能力を育むため、学校教育に「EdTech」(教育×テクノロジー)を取り入れて、個に応じた指導の充実・深化を図ることが求められています。こうしたなか、全国の自治体・学校では個人の学習状況等の学習履歴(スタディ・ログ)を学びのポートフォリオとして蓄積し、その分析結果に応じて「個別に最適化された学び」を提供する取り組みが始まっています。
コラムでは、福岡県北九州市と東京都荒川区の実践事例を紹介します。- 教育・文化
-
東京都新宿区教育委員会様
東京都新宿区におけるプログラミング教育への取組み
児童に身につけさせたい情報活用能力を主眼へ新学習指導要領で必修となる小学校でのプログラミング教育。
本コラムでは、プログラミング教育への取組みを実践している東京都新宿区教育委員会事務局 教育支援課 三谷 純子指導主事、池田 守指導主事に取材しました。- 教育・文化
-
東京都新宿区立落合第六小学校様
全国4自治体における「個別最適化学習」の実践③
データを活用して、一人ひとりに最適な学びを提供するこれからの予測不可能な社会で子どもたちが未来の創り手となるために必要な資質・能力を育むため、学校教育に「EdTech」(教育×テクノロジー)を取り入れて、個に応じた指導の充実・深化を図ることが求められています。こうしたなか、全国の自治体・学校では個人の学習状況等の学習履歴(スタディ・ログ)を学びのポートフォリオとして蓄積し、その分析結果に応じて「個別に最適化された学び」を提供する取組みが始まっています。
本コラムでは、東京都新宿区の実践事例を紹介します。- 教育・文化
-
学校法人滝学園様
私立高校における働き方改革の取組み
滝中学校・高等学校のテスト採点業務の改善から私立高校において、教員の働き方改革の取組みとしてテスト採点・集計時間の削減×指導の質向上に取り組む学校法人滝学園の事例を紹介します。- 教育・文化
-
学校法人東海大学様
レイアウトデータをwordで共有・管理 大学広報ツールの効果と効率を見直す
学生数が減少の一途をたどる社会情勢の中、各大学では大学の強みや個性を伝える方法を模索しています。 大学らしさを全面に出したコンテンツ性の高い取り組みに注力するためにも、多岐にわたる広報ツールの現状業務の見直しやBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)が急務となっています。- 教育・文化
-
高知市教育委員会様
アンケート集計システムを試験導入し、教職員の入力・集計作業を削減
高知市「教職員の働き方改革モデル校」の実践から高知市では教職員の働き方改革の一環として、教育委員会が学校に依頼するアンケート業務を効率化するアンケート集計システムを試験導入しました。ここでは、そのねらいを高知市教育委員会の高畑指導主事に聞くとともに、実際に活用した高知市立青柳中学校の柳川教頭に、その効果について話を伺いました。- 教育・文化
-
「ジャポニスム2018」公式プログラム「能・狂言 公演」
能・狂言公演に観劇用ARガイドシステムを提供
メガネのように着けて情報を表示するスマートグラスを使った観劇用AR拡張現実)ガイドシステム。- 教育・文化