大徳寺塔頭聚光院 様
【高精細複製】国宝襖絵 大徳寺塔頭聚光院方丈 襖絵 24面
安土桃山時代を代表する狩野松栄(1519-92)・永徳(1543-90)父子が描いた国宝襖絵を「伝匠美」で再現しました。祖父・元信と父・松栄の美点を一身に集め、豪放でいながら繊細なものも合わせた狩野永徳の絵画空間を忠実に再現しております。原本には金泥加工が施されていますが、印刷再現性が高評価され、伝統工芸師による金泥加工はしていません。また、経年にともなう虫食いや破損部分は監修者の指導の下、バーチャル補修にて認識できる程度に目立たなくしております。
-
法人のお客様(自治体、企業などの団体)を対象とさせていただいております。
お問合わせの際は法人ドメインのアドレスをご記入ください。
|
大徳寺塔頭聚光院とは
室町幕府12代将軍・足利義晴に仕えた三好長慶(みよしながよし)の養子・義継が永禄9年(1566年)に養父の菩提を弔うために笑嶺宗訢(しょうれいそうきん)を開山として建立した。千利休が開祖・笑嶺和尚に参禅したことから千利休の墓をはじめ、三千家の菩提寺で三千家(表千家・裏千家・武者小路千家)歴代の墓所となっている。
実施概要
原本
- 所蔵先
- 大徳寺塔頭聚光院(京都)
- 形態
- 襖絵 28面
- 指定
- 国宝(24面)
- 作者・ 技法・ 作品名
-
◆室中之間狩野永徳:紙本墨画淡彩・金泥加工国宝 「花鳥図」 襖16面◆仏間狩野松栄:紙本墨画淡彩国宝 「蓮池藻魚図」 小襖8面◆大書院之間雲谷派:紙本墨画淡彩「山水図」 襖4面
伝匠美
- 撮像方式
- スキャニング方式
- 印刷方式
- 「伝匠美」専用機
- 複製方式
- 現状再製
|
|
|
-
法人のお客様(自治体、企業などの団体)を対象とさせていただいております。
お問合わせの際は法人ドメインのアドレスをご記入ください。