

イベント・セミナー
DNPグループが出展・参加・開催するイベントやセミナーをご紹介します。
「分野選択」または「年代選択」で項目を選ぶと、該当項目に絞られた記事一覧ページに切り替わります。
開催前
-
- セミナー
- パッケージ
DNP P&Iセミナー
~パーパス経営の新たな推進力に!~
『サーキュラーエコノミーで新市場を創出‼今すぐ始める事業戦略の作り方と進め方』- 開催期間
- 2025年4月18日(金)14:00~16:30
16:00~16:30はリアル会場での交流会 - 開催場所
- ハイブリッド形式(リアル+オンライン)
リアル会場:DNPプラザ 2Fコラボレーションゾーン(新宿区市谷田町1-14-1 DNP市谷田町ビル)
オンライン:Zoom
地球規模でのサーキュラーエコノミー実現に向けた国際標準化が迫る中で、事業者はこれまで以上に本格的な取り組みが急務となってきています。
本セミナーは、青山学院大学の玉木教授とサステイナブル・デザイン代表の西原様をお招きし、持続可能な循環経済をめざすパーパス経営の実現に向けて、サーキュラーエコノミーを軸としたビジネス変革のための戦略的な考え方から具体的な進め方まで紐解いていきます。
開催終了
-
- セミナー
- パッケージ
DNP P&Iセミナー
TOKYO PACK 2024 フォローアップセミナー
模倣品流通の動向と企業が取るべき対策- 開催期間
- 2024年11月14日(木)17:00~17:45
- 開催場所
- オンライン(Zoom配信)
サプライチェーンのグローバル化やECサイト、C to Cサイトなど販売チャネルの多様化に伴い、模倣品が流通するリスクが高まっています。模倣品は、企業の販売機会損失や粗悪品によるブランドイメージの低下、生活者の健康被害を引き起こす可能性があります。そのため、生活者が安心して商品を購入・使用できる環境を提供することが、企業に求められています。
本セミナーでは、模倣品対策のポイントとあわせてDNPのソリューションを紹介します。 -
- セミナー
- パッケージ
DNP P&Iセミナー
TOKYO PACK 2024 フォローアップセミナー
持続可能な工場づくり
~OTセキュリティ対策の重要性~- 開催期間
- 2024年11月14日(木)15:00~16:00
- 開催場所
- オンライン(Zoom配信)
工場の持続可能な操業のため、工場セキュリティ対策、特にOT(Operational Technology=制御・運用技術)への対応が迫られています。本セミナーでは、OTセキュリティ対策の最新動向と共に、OTセキュリティ対策の必要性、DNPが提供する製品・サービスについて、協業パートナーのTXOneの方を交え実績を交えながら紹介します。
-
- セミナー
- パッケージ
DNP P&Iセミナー
TOKYO PACK 2024 フォローアップセミナー
生成AIを商品開発に活かすには?
「DNP生成AIラボ・東京」設立者と語る、生成AIの効果的な活用方法- 開催期間
- 2024年11月14日(木)13:00~14:00
- 開催場所
- オンライン(Zoom配信)
生成AIを、実務にも活用する企業やビジネスパーソンも多くなっています。しかし、有効な活用方法がいまひとつ見いだせていないという声も聞きます。
DNPでは、さまざまな業種・職種の方々と「生成AI」についてのディスカッションや、サービス提供を重ねてきました。
そこから得られた知見にもとづき、生成AIを商品・サービス開発に活用するためのポイントをお話しします。 -
- セミナー
- パッケージ
DNP P&Iセミナー
TOKYO PACK 2024 フォローアップセミナー
マーケティングからクリエイティブへ、
リサーチ新時代をどうみるか- 開催期間
- 2024年11月14日(木)10:00~11:00
- 開催場所
- オンライン(Zoom配信)
マーケティングリサーチ領域において、効率化を目的としたAIやVRの活用が進む一方、リサーチの軸を新しいイノベーションを生む=価値創造の手段とする動きも出始めています。本セミナーでは、AIを活用したパッケージデザインの評価・生成を行う株式会社プラグと、ヒトの行動データやプロセスデータを活用し課題抽出・改善を行うDNPがマーケティングリサーチにおける変化とこれからのリサーチの在り方について、対談形式でお話しします。
-
- セミナー
- パッケージ
DNP P&Iセミナー
TOKYO PACK 2024 フォローアップセミナー
品質の安定性を追求!
アクティブバリアがもたらす新たな商品設計の可能性- 開催期間
- 2024年11月13日(水)15:00~15:30
- 開催場所
- オンライン(Zoom配信)
医薬品、産業材業界では長期的な製品の品質保持が重要な課題となっています。アクティブバリア機能を活用することで更なる品質保持期間の延長が達成できると考えられます。本セミナーではDNPにて開発されている各種アクティブバリアパッケージを紹介します。
-
- セミナー
- パッケージ
DNP P&Iセミナー
TOKYO PACK 2024 フォローアップセミナー
アルミ箔からの転換:
地球環境に配慮した素材で機能を実現する- 開催期間
- 2024年11月13日(水)13:00~13:30
- 開催場所
- オンライン(Zoom配信)
パッケージの脱アルミ箔化は持続可能な社会をめざす上で重要な課題です。脱アルミ箔を推進するために、本セミナーではDNPが開発しているハイバリアアルミ蒸着フィルムおよび高遮光パッケージとその用途についてご紹介します。
-
- セミナー
- パッケージ
DNP P&Iセミナー
TOKYO PACK 2024 フォローアップセミナー
サーキュラーエコノミーの実現に向けて
~利用できる再生材の拡大~- 開催期間
- 2024年11月13日(水)10:00~11:00
- 開催場所
- オンライン(Zoom配信)
本セミナーではDNPの工場廃材の資源循環事例を紹介するとともに、株式会社esaの黒川代表取締役をお迎えし、利用可能な再生材の拡大や資源循環推進の事例についてお話をお伺いします。
-
- イベント
- パッケージ
- 開催期間
- 10月23日(水)~ 25日(金)10:00~17:00
- 開催場所
- 東京ビッグサイト
DNPは、アジア最大級の包装(パッケージ)総合展である2024東京国際包装展(TOKYO PACK 2024)に出展します。
こちらのページでは、会場で出展する製品・サービスの一部をトピックスとして用意し、貴社ビジネスの課題解決を支援いたします。 -
- イベント
- パッケージ
- 開催期間
- 2024年10月9日(水)~11日(金) 10:00~17:00
- 開催場所
- 幕張メッセ
DNPは、環境負荷が低く持続可能性に配慮した多様なパッケージの開発に注力しています。
農業分野においても資材・パッケージの環境配慮や、新規就農の支援や業務効率化推進するサービスが求められています。また、農林水産省が推進する農業女子プロジェクトに参画しており、その取組みを紹介します。 -
- イベント
- パッケージ
第26回 インターフェックス ジャパン [医薬品] [化粧品] 製造展
- 開催期間
- 2024年6月26日(水)~28日(金) 10:00~17:00
- 開催場所
- 東京ビッグサイト
DNPでは人にも地球にもやさしい持続可能な社会の実現に向けて、医薬品業界におけるサプライチェーン最適化により、安全性確保、安定供給、さらには環境負荷低減を支援してまいります。
本展示会ではDNP環境配慮パッケージング GREEN PACKAGINGに加え、RFIDやQRコードを活用した、物流管理や偽造防止対策ソリューションについてご紹介します。 -
- イベント
- パッケージ
Recycling Meets Design®
project 2024
プレゼンテーションイベント- 開催期間
- 2024年1月25日(木)
- 開催場所
- オンライン配信(Zoom)
再生プラスチックの基礎知識や課題、リサイクラーとのフィールドワークを通じたインプットを行い、第3期となる今回は「ハンガー」をテーマに社会実装を目指す5つのアイデアとストーリーをプレゼンテーションします。
-
- セミナー
- パッケージ
LIFE DESIGN DAYS 2023
持続可能性と豊かな暮らしを考えるオンラインセミナー- 開催期間
- 2023年11月14日(火)~11月16日(木)
- 開催場所
- Zoom(オンラインセミナー)
11月14日~16日に「LIFE DESIGN DAYS 2023 持続可能性と豊かな暮らしを考えるオンラインセミナー」を開催します。
本セミナーでは、「環境」「DX」「医療」の3つのテーマで、最新動向やケーススタディを交えてDNPのソリューションをご紹介します。 -
- イベント
- パッケージ
第25回 インターフェックス ジャパン [医薬品][化粧品]製造展
- 開催期間
- 2023年7月5日(水)~7日(金)
- 開催場所
- 東京ビッグサイト
2023年7月5日(水)~7日(金)開催の「第25回 インターフェックス ジャパン [医薬品][化粧品]製造展」出展に関する告知ページです。
-
- イベント
- パッケージ
サステナブル マテリアル展
(高機能素材Week 2022 内)- 開催期間
- 2022年12月7日(水)~9日(金)
- 開催場所
- 幕張メッセ
2022年12月7日(水)~9日(金)開催の「サステナブル マテリアル展(高機能素材Week 2022 内)」出展に関する告知ページです。
-
- セミナー
- パッケージ
LIFE DESIGN DAY 2022
持続可能性と豊かなくらしを考えるオンラインセミナー- 開催期間
- 2022年11月1日(火)~11月2日(水)
- 開催場所
- Zoom(オンラインセミナー)
資源循環や温暖化対策、少子高齢化や人手不足など、さまざまな問題直面するなかで、持続可能性と豊かなくらしの両立が求められています。
11月1日、2日に「LIFE DESIGN DAY 2022 持続可能性と豊かなくらしを考えるオンラインセミナー」イベントを開催します。
本セミナーでは、「環境配慮」「工場DX」「生活者のライフスタイル変化」の3つのテーマで、最新動向やケーススタディを交えてDNPのソリューションをご紹介します。 -
- イベント
- パッケージ
- 開催期間
- 10月12日(水)~ 14日(金)
- 開催場所
- 東京ビッグサイト
DNPは、アジア最大級の包装(パッケージ)総合展である2022 東京国際包装展(TOKYO PACK 2022)に出展します。
こちらのページでは、会場で出展する製品・サービスの一部をトピックスとして用意し、貴社ビジネスの課題解決を支援いたします。 -
- イベント
- パッケージ
第24回 インターフェックス ジャパン [医薬品][化粧品]製造展
- 開催期間
- 2022年7月13日(水)~15日(金)
- 開催場所
- 東京ビッグサイト
2022年7月13日(水)~15日(金)開催の「第24回 インターフェックス ジャパン [医薬品][化粧品]製造展」出展に関する告知ページです。
-
- イベント
- パッケージ
Recycling Meets Design®
project 2022
プレゼンテーションイベント- 開催期間
- 2022年2月25日(金)
- 開催場所
- オンライン配信(Zoom)
2020年から、プラスチックパッケージのリサイクル促進を目的としたデザイナーとの共創プロジェクト「Recycling Meets Design® Project」を始動しています。再生プラスチックを、クリエイターの豊かな発想力で価値が高いモノへと変換し、世の中に生み出す取組みです。
このプロジェクトでは、プラスチック製品に関する基礎知識や国内外の環境課題について情報をインプットし、用途の少ない再生材の可能性を拡げるためデザイナーの視点とリサイクラー・エンジニアの知識・経験を掛け合わせディスカッションを積み重ねてきました。第2期となる今回はプロジェクトから生まれた12組のアイデアとストーリーをプレゼンテーションします。
このプレゼンテーションを通して、共に価値をつくり出していくパートナーを募り、再生材の用途を拡大し循環型社会の実現を目指します。 -
- セミナー
- パッケージ
DNP P&Iセミナー
~循環型社会に向け取り組むべきこと~
プラスチックの未来を語る- 開催期間
- 2022年1月21日(金)
- 開催場所
- オンラインセミナー(Zoom)
プラスチック資源循環促進法が2021年6月に成立し、プラスチック周辺の取組みが活発になっています。循環型社会の実現に向けて、今私たちにできることとは何でしょうか。
業界を横断し、多角的な視点からプラスチックの未来について語ります。 -
- イベント
- パッケージ
第12回 化粧品開発展[東京]
-COSME Tech 2022 [TOKYO]- 開催期間
- 2022年1月12日(水)~14日(金)
- 開催場所
- 東京ビッグサイト
2022年1月12日(水)~14日(金)開催の「第12回 化粧品開発展」出展に関する告知ページです。