技術/研究開発


変革に挑戦し、新しい価値を創出
「P&I」の強みとパートナーとの連携によって
知的資本の面から事業ポートフォリオを強化します
- 技術研究開発部門統括
代表取締役副社長 - 山口 正登
研究開発の考え方・体制

P&Iイノベーションと基盤技術

「P&I」(印刷と情報)の強みを掛け合わせ、新価値を生み出す「P&Iイノベーション」

印刷プロセスから生まれ、高度化することで発展してきたDNPの基盤技術

パートナーのみなさまとの対話と協働の実践のためのプレゼンテーション&コラボレーション施設「P&Iラボ」
研究開発/製品・サービス事例

DNPの注力事業領域における、研究開発・応用技術の事例をご紹介します

一人ひとりが心身ともに快適でわくわくする未来の実現を目指し、「未来のあたりまえ」をつくります
イノベーションを生み出す「人」
DNPには、多様な価値観と強みを持ち、様々な分野で挑戦する人々がいます。
-
2025年1月16日
- ニュースリリース
- 研究開発
ミニLEDディスプレイ向けにLED素子の映り込みを抑える光拡散フィルムを開発
-
2024年12月12日
- ニュースリリース
- 研究開発
EUVリソグラフィ向けフォトマスク上に2ナノメートル世代以降の微細なパターンの解像を達成
-
2024年10月8日
- 研究開発
中小企業における仕事と介護の両立支援に向けた経済産業省「介護両立支援ハブ」モデル実証事業に参画
-
2024年9月20日
- 研究開発
養殖魚のエサとなる昆虫の飼育自動化に向けた原理試作機を開発
-
2024年9月5日
- 研究開発
大日本印刷とチェンジウェーブグループ 「仕事と介護の両立支援」領域で資本業務提携