カタログからビジネスを変革する カタログDX支援
カタログのデジタル化こそ、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進の要です。
DNPはモノづくりで培ってきたノウハウをもとに、カタログ制作工程の効率化をはじめ、製品情報の収集・管理、情報資産のデジタル活用など、お客さまのさまざまな課題の解決に取り組み、CX(カスタマーエクスペリエンス)をともに創造します。
動画:カタログからビジネスを変革する|DNPのカタログDX支援(2分29秒)
カタログのあり方に疑問を感じたことはありませんか?
取り扱う商品の一覧を知ってもらい、商品への理解を深め、用途に合った情報を提供するカタログ。
カタログには、さまざまな商品情報を求める方へ、その情報を正しく魅力的に伝えることで、商品理解を促し、興味関心を醸成し、最適な商品へと導く役割があります。
情報を閲覧する媒体は紙からWebへと広がり、さまざまな方がいろいろなカタチで閲覧しています。
しかしカタログ制作の負荷は大きく、求められる要望に合わせたフレキシブルな対応はなかなか出来ない、というお客さまの声も多く聞いています。
カタログのつくり方/役割を見直し、その価値を高め、さらに有効な商談ツールとして改革が求められています。
DNPではこれをカタログDXと位置づけ、新しいカタログ創りをお手伝いいたします。
|
3つの課題を3つの視点で変革します。
|
制作工数・労働時間・制作コストの削減及び情報品質精度の向上が必要です。カタログ制作やコンテンツ制作のつくるプロセスの変革により、コア業務の見直しを図ります。 |
|
多メディアに活用できるデータ基盤の構築、素材の整理、UI設計など体系化された管理が肝要です。散在する商品情報と素材を一元管理へ導く、持ち方の変革をご紹介します。 |
|
商品情報収集の利便性向上や営業支援・顧客接点の強化が必要です。最適な接点とタイミングによる、情報を伝えるプロセスの変革により、コミュニケーションを最適化します。 |
トピックス
カタログDXから派生した、言葉や紙のカタログでは伝えきれない製品の特長をWeb-GL*1・XR*2等の技術を使って理解していただくという取り組みから生まれたサービスをご紹介いたします。
カタログDXの 見本帳・サンプルDXの取り組み
従来の見本帳やサンプルによるセールスの継続では、既存顧客中心となり、新規顧客の獲得機会が減少する懸念があります。
また送付や対面を主体とした商談プロセスのため、変革が進まずイノベーションを生み出しにくくなります。
さらに、見本帳やサンプルがもたらす環境への負荷という課題にも対応せねばなりません。
カタログDXでは「見本帳・サンプルDX」として、Web-GL*1などの技術を組み合わせ、現物の色見本をデジタルに置き換えることで、このようなお客さまの課題を解決してまいります。
|
製品選定に至るサンプル試作の負荷は思いのほか高く、またコストも高くなりがちです。 |
|
現物を用いたサンプルは産業廃棄物となるため、環境への負荷が高くなります。 |
|
問合わせ対応やサンプル・資料の送付に大量のリソースとコストを投入していませんか? |
- *1 Web-GL:特別なアプリやプラグインを必要とせず、ブラウザ上で3Dグラフィックを描画する技術のこと。360度鑑賞し、直感的に操作が可能。
- *2 XR:リアルとバーチャルとを融合させる技術の総称。VR(仮想現実)、AR(拡張現実)など。
見本帳・サンプルDX 事例紹介
「写真や文字では伝えきれない製品をオンラインでリアルに紹介したい」、「大型商品のモックアップを大量に作っているが、作成・運搬・廃棄コストを削減したい」、「展示ブースなどの限られた空間でも実際の使用イメージを感じてほしい」などのご要望にお応えした3DCG活用事例を、カタログDXセミナー「製品理解を深めるプロダクトCG・Webコンテンツ施策」(2023年3月開催)でご紹介しました。
【セミナーでご紹介した事例の一部】
|
|
|
当セミナー(アーカイブ動画)のダイジェスト版を、以下よりご視聴いただけます。
【動画】DNP P&Iセミナー カタログDX
ダイジェスト版「製品理解を深めるプロダクトCG・Webコンテンツ施策」(1分21秒)
製品の魅力を最大限に引き出し、訴求力を高める情報提供ツールの有効性と活用方法について解説したセミナーです。最新トレンドや、さまざまな事例もご紹介しました。
全編(約60分)視聴をご希望の際は、以下よりお申込みください。
全編視聴のお申込み
カタログDX支援 Q&A
- カタログDX支援って、具体的にはどんなことができるのですか?
- カタログ制作にかかる業務負荷軽減はもちろん、掲載情報の正確性・カタログ自体の品質アップ、売上アップに向けたコンサルティングや、さまざまな改善施策のご提案・ご提供を行います。
制作工程の見直し、作業の自動化や代行、各種販促ツールの企画・制作、効果測定のほか、長年の販促ツール制作経験を活かして開発した商品情報管理(PIM)システムのご提供など、カタログ制作だけでなく、お客さまの販促活動全般を効率化・最適化するためのお手伝いをさせていただいております。「こんなことで困っている」「こんなことができないか?」など、何でもご相談ください。 - デジタルブック形式のカタログをWebサイトに掲載しています。もっと効果的なデジタル化があるのでしょうか?
- あります。
例えば、デジタルブック形式のカタログを使っていたお客さまが、さらなるユーザビリティ向上と売上アップを図り、買う側が探したい商品と売る側が紹介したい商品をより効率的・効果的にマッチさせる仕組みを備えたカタログサイトを構築した結果、半年で構築費を上回る成果を得られました。
このような事例が多数あります。 - 紙のカタログがないと困ります。Webカタログと連携して成果を上げるソリューションはありませんか?
- あります。
紙のカタログとWebカタログの連携により、顧客の購買意欲を高め、売上をアップさせる効果が期待できるソリューションの一例を下記ご紹介します。
紙のカタログでは伝えきれない情報を紹介するために、紙のカタログにQRコード*やバーコードを掲載。顧客がそれをスキャンすることでWebカタログにアクセスし、追加情報や詳細情報、3DCG活用による動画などを確認したり、特典を受けられたりできるようにします。これにより、ユーザビリティが向上するだけでなく、Webカタログにアクセスした顧客情報の収集や活用、また、アクセス状況を分析してカタログの改善やマーケティング戦略の最適化に役立てることができます。 - カタログ制作にかかる業務負荷をとにかく減らしたい。まる投げできますか?
- 業務を改善するためのコンサルティングでは、現状を把握するためのヒアリングや、必要に応じて、実際の工程・手順・環境を確認するために現地調査などを行います。その上で改善策を提示し、お客さまの体制やご予算・スケジュールなどを調整して支援内容を決定します。
一度にではなく段階的に改善を進め、カタログや販促ツールの制作、商品情報管理、マーケティング施策の立案・実行から効果検証まで、PDCAサイクルを継続してご支援しているケースもありますが、企画検討にはお客さまのお考えやご要望が必要ですし、要所要所でのご確認・校了などはお客さまにご対応いただきます。まる投げは厳しいですが、当社の経験豊富なコンサルタントとスタッフによる専門チームが、確実な効率化と販促活動の成果向上を実現するために強力にサポートいたします。 - 海外展開しています。英語以外の外国語にも対応いただけますか?
- はい、さまざまな言語に対応可能です。
全世界に販売展開するお客さまの販促ツール制作では、日本語版をベースに、随時、英語・仏語・独語・中国語ほか20言語以上への展開を行っています。
現地の方が見て違和感のない表現はもちろん、言語による文字数の違いを考慮したレイアウト構成、商品入替えや価格変更などに迅速な対応ができる仕組みや体制も、評価いただいております。 - 社内で検討するために、他社の事例が知りたいです。情報を提供いただけますか?
- 事例紹介ほか、カタログDX支援関連の製品・サービス紹介など各種資料を用意しております。
カタログDXセミナーやメールニュースでの情報発信も行っています。
ご希望の際は、以下のお問合わせボタンよりお問合わせください。
- *QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
カタログ制作の業務診断やコンサル、単体の業務支援のご相談までお気軽にお問合わせください。