企業の環境負荷低減活動を支援

DNP環境配慮対応カード

プラスチックのリサイクル推進、CO2排出削減など、環境への負荷低減につながるICカードです。 企業ごとの環境配慮への取組みに対応するため、複数製品をラインアップしております。

ライフサイクルとDNP環境配慮対応カード

ラインアップ

リサイクルPVCタイプ
~リサイクル率を高くしたいお客様向け~

原料の一部にリサイクルPVCを使用したICカード

PVC(ポリ塩化ビニル)材料メーカーで発生する不良品や端材をリサイクルし、原料の一部として使用したICカードです。
※製品ニュースリリースはこちら
プラスチック部分を100%リサイクル材にしたICカードを提供開始

リサイクルPCT-Gタイプ
~非塩ビ(非PVC)製品を選びたいお客様向け~

原料の一部にリサイクルPCT-Gを使用したICカード

PCT-G(ポリシクロヘキサンジメチレンテレフタレート)材料メーカーで発生する不良品や端材をリサイクルし、原料の一部として使用したICカードです。
※製品ニュースリリースはこちら
リサイクルプラスチック材を使用したICカードのラインアップを拡充

バイオマスタイプ
~カーボンニュートラルに貢献したいお客様向け~

原料の一部に植物由来原料を使用したICカード

非生分解性のバイオマス(植物由来の原料)を基材の一部として使用したICカードです。
焼却処分により生じた二酸化炭素は再び植物に吸収されるため、循環型エコサイクルを実現します。
※製品ニュースリリースはこちら
カーボンニュートラル実現に貢献するバイオマス基材使用のICカードを開発

関連するソリューション

デカボスコア(CO2削減率を示す環境ラベル)

商品・サービスのCO2排出量削減率をスコア化するEarth hacks株式会社の「デカボスコア」の取組みに対し、CO2排出量の算定やそのスコア表示の促進を進めています。

導入事例(外部サイト)
 DNP環境配慮対応カード(リサイクルPVC100%タイプ)

カーボンフットプリント算定システム

カーボンフットプリントとは、製品のライフサイクル(原材料調達、生産、流通・販売、使用・維持管理、廃棄・リサイクル)における温室効果ガス排出量をCO2量に換算し表示するものです。
「SuMPO/第三者認証型カーボンフットプリント包括算定制度」の認証を得た、信頼性を高めたCO2排出量データを算定し、結果をご提供します。
2024年4月より、Dualカードに対応しました。

ニュースリリース
 カーボンフットプリント算定システムの第三者認証の取得範囲を拡大


  • 現在、環境配慮対応カードは金融カード向けに提供可能です。
    記載されている会社名・製品名は各社の登録商標または商標です。

未来のあたりまえをつくる。®