未来のあたりまえをつくる。DNP

  • Discover DNP
  • 企業情報
    • 企業情報トップ
    • トップメッセージ
    • こんなところにDNP
    • グループビジョン/ブランドステートメント/行動規範
    • DXによる価値創造
    • 会社概要
    • 役員紹介
    • 事業領域
    • 沿革
    • DNPグループ・拠点
    • 受賞履歴
    • コミュニケーション活動
    • 文化活動
    • サプライヤーの皆さまへ
    • 5分でわかるDNP
  • 技術/研究開発
    • 技術/研究開発トップ
    • 技術/研究開発・メッセージ
    • 研究開発の方針・体制
    • 知的財産活動
    • イノベーションを生み出す多様な技術と組織風土
    • DNPの基盤技術
    • 「より良い未来」をめざす研究開発事例
  • IR情報
    • IR情報トップ
    • IRニュース
    • IRスケジュール
    • 中期経営計画
    • 統合報告書(オンライン版)
    • 株価チャート
    • 財務ハイライト(連結)
    • IR資料室
    • 株式・債券情報
    • よくあるご質問・IRポリシー
  • サステナビリティ
    • サステナビリティトップ
    • サステナビリティメッセージ
    • サステナビリティ・マネジメント
    • マテリアリティ
    • 市谷の杜(特設サイト)
    • 環境
    • 社会
    • ガバナンス
    • 方針・基準・データ
    • レポートアーカイブ
    • 情報開示について
    • GRI内容索引/SASB内容索引
    • 社外からの評価
  • ニュース
  • ソリューション/製品・サービス(別ウィンドウで開く)
  • ソリューション/製品・サービス(別ウィンドウで開く)
  • DNPグループ・拠点
  • 採用
  • よくあるご質問
  • Global(Open in a new window)

お問合わせ

  1. ホーム
  2. DNP×DNP
濱田岳さん

DNP×DNP

同じDNPでも、開発分野はまるでちがう。

顔認証データのプラットフォーム構築、超微細印刷技術の半導体製造への応用、再生医療や文化財の保護まで。DNPには社員それぞれの多岐にわたる専門知識と、独自の視点がある。その掛け合わせが、新しい未来の姿を指し示す。だからDNPはユニークだ。理想の未来はひとつじゃない。解くべき課題はひとつじゃない。時には会社の垣根をも飛び越え生まれる無数のアプローチがきっと、

未来のあたりまえをつくる。 DNP

Special contents

同じ佐藤でも、 開発分野は佐藤それぞれ。

INDEX

NEW!
#08 DNPのワイヤレス充電用シート型コイル
NEW!
#07 DNPの地域DX
#06 DNPの三次元臓器「ミニ腸」
#05 DNPの鑑賞システム「みどころシリーズ」
#04 DNPの5G通信フィルムアンテナ
#03 DNPのIoT証明写真機「Ki-Re-i」
#02 DNPのナノインプリント技術
#01 DNPの認証・セキュリティ

NEW!
#08 DNPのワイヤレス充電用シート型コイル

研究開発・事業化推進センター 荒川 茜 × モビリティ事業部 松浪 琢也

「EV車もワイヤレス充電の時代になります」

「スマホの置くだけ充電みたいに?」

「まさにです!そのコアパーツとなるのが…」

「この薄型コイル?」

ワイヤレス充電で車と道路がリンクする未来。
その全貌はこちら

NEW!
#07 DNPの地域DX

モビリティ事業部 松浪 琢也 × 研究開発・事業化推進センター 荒川 茜

「三重県の5つの町と一緒に、“仮想自治体”をつくっています」

「仮想自治体!?」

「さまざまな情報やサービスをデジタルで連携する取り組みです」

「つまり便利になるってこと?」

地域が本当に必要とするDX化が進んだ未来。
その全貌はこちら

#06 DNPの三次元臓器「ミニ腸」

研究開発・事業化推進センター 松下沙希子 × マーケティング本部 田井慎太郎

「これ、iPS細胞からつくった“腸”なんです」

「うちの会社が腸をつくってる?」

「ヒトの臓器に限りなく近く、新薬の評価試験を高い水準で行えます。その量産化で…」

「薬の開発スピードが、上がるのか!」

新薬の開発が加速する未来。
その全貌はこちら

#05 DNPの鑑賞システム「みどころシリーズ」

マーケティング本部 田井慎太郎 × 研究開発・事業化推進センター 松下沙希子

「多くの人にとって、アートはちょっと難しい」

「うん、わかります」

「でも頭で理解するだけでなく、より“体験”に近づけることができれば…」

「それがインタラクティブ鑑賞システム!」

高精細デジタル化技術が好奇心を拡張する未来。
その全貌はこちら

#04 DNPの5G通信フィルムアンテナ

研究開発・事業化推進センター 石田太郎 × イメージングコミュニケーション事業部 宮原舞

「薄さ1mmの5Gアンテナ?」

「5Gの普及には、たくさんのアンテナが必要。となると街の景観が…」

「確かにちょっと心配」

「だから思ったんです。街に溶け込むアンテナを作ればいいんだって」

便利と景観を両立する通信インフラの未来。
その全貌はこちら

#03 DNPのIoT証明写真機「Ki-Re-i」

イメージングコミュニケーション事業部 宮原舞 × 研究開発・事業化推進センター 石田太郎

「証明写真機が写真を撮るだけの時代は、終わりました」

「マイナンバーカードの電子申請から、エンタメ分野への拡張構想まで?」

「全国約6500台の“オンライン・デバイス・ブース”なんです」

「もはやインフラだ」

IoT証明写真機が様々な分野と連携?
その全貌はこちら

#02 DNPのナノインプリント技術

ファインオプトロニクス事業部 市村公二 × 情報イノベーション事業部 山廣弘佳

「半導体の回路製造にかかる電力を約10分の1に」

「それがDNPのナノインプリントリソグラフィ?」

「要は髪の毛1本の4000分の1のハンコを作り」

「想像できない大きさだ笑」

サステナブルな半導体産業の未来。
その全貌はこちら

#01 DNPの認証・セキュリティ

情報イノベーション事業部 山廣弘佳 × ファインオプトロニクス事業部 市村公二

「生体認証の業界横断型プラットフォームを作ってます」

「生体認証の?」

「たとえばひとつの顔認証データをどこでも使えるようになるんです」

「自分自身が鍵になるってことですか?」

安全・安心なセキュリティの未来。
その全貌はこちら

CM

NEW!
「荒川のワイヤレス充電用シート型コイル」篇のサムネイル 動画再生のモーダルウィンドウが開きます
#08「荒川のワイヤレス充電用シート型コイル」篇
NEW!
「松浪の地域DX」篇のサムネイル 動画再生のモーダルウィンドウが開きます
#07「松浪の地域DX」篇
「松下の三次元臓器」篇のサムネイル 動画再生のモーダルウィンドウが開きます
#06「松下の三次元臓器」篇
「田井のインタラクティブ鑑賞システム」篇のサムネイル 動画再生のモーダルウィンドウが開きます
#05「田井のインタラクティブ鑑賞システム」篇
「石田の5G通信フィルムアンテナ」篇のサムネイル 動画再生のモーダルウィンドウが開きます
#04「石田の5G通信フィルムアンテナ」篇
「宮原のIoT証明写真機」篇のサムネイル 動画再生のモーダルウィンドウが開きます
#03「宮原のIoT証明写真機」篇
「市村のナノインプリントリソグラフィ」篇のサムネイル 動画再生のモーダルウィンドウが開きます
#02「市村のナノインプリントリソグラフィ」篇
「山廣の認証・セキュリティ」篇のサムネイル 動画再生のモーダルウィンドウが開きます
#01「山廣の認証・セキュリティ」篇
メイキングのサムネイル 動画再生のモーダルウィンドウが開きます
#01・#02メイキング
DNP企業メッセージCM「つなぐと、それは大きくなる」篇(アニメーションver.)のサムネイル 動画再生のモーダルウィンドウが開きます
DNP企業メッセージCM
「つなぐと、それは大きくなる」篇
(アニメーションver.)
DNP企業メッセージCM「つなぐと、それは大きくなる」篇のサムネイル 動画再生のモーダルウィンドウが開きます
DNP企業メッセージCM
「つなぐと、それは大きくなる」篇

ページトップへ

  • サイトマップ
  • サイトのご利用にあたって
  • 個人情報保護方針
  • ソーシャルメディアポリシー
  • アクセシビリティポリシー

© Dai Nippon Printing Co., Ltd.

We have detected you are accessing from a location outside Japan.
Please choose one of the following:

  • Go to global site